更新日: 2025/09/01

長崎市でおすすめのスポーツジムを紹介します!

「長崎市でスポーツジムに通いたい!」そんな方におすすめの長崎市のスポーツジムをご紹介します!

スポーツジムに通いたいけれど、

・スポーツジムの種類がわからない
・スポーツジムを選ぶのがむずかしい
・スポーツジムでなにができるのかわからない

など、スポーツジムに通うには悩みや疑問が多くありますよね。

長崎市内でもスポーツジムの種類や通いやすさ、料金なども異なるので「どのスポーツジムに通うのがいいのか」もわからないという方は多いかもしれません。そんな問題を解決するために当サイトでは、スポーツジムの種類や通うメリット・デメリット、長崎市内にあるスポーツジムの選び方などを詳しくご紹介していきます。

また長崎市内でおすすめのスポーツジムも厳選してご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

長崎市のジム選びで迷った方は、総合スポーツジムがおすすめ!

長崎市のジム選びに迷ったら、総合型フィットネスクラブを!
長崎市内にはさまざまなジムがありますが、料金や設備、プログラムなど比べるべきポイントが多く、選ぶのに苦労する方も多いでしょう。そんなときは、施設が充実した総合型ジムがおすすめです。

マシンやストレッチスペースに加え、プールやお風呂、サウナなどの温浴施設まで揃っているため、運動後のリフレッシュにも便利。さらに、ヨガやダンスなど多彩なレッスンを実施しているところが多く、初心者から上級者まで飽きずに通えます。こちらのサイトでは、特に人気のジムをランキング形式で紹介し、それぞれの魅力を詳しく解説。ぜひ参考にして、自分にぴったりのジムを見つけてください。

ジムの選び方について

スポーツジムを選ぶ際に大切なのは、自分の目的を明確にすることです。ダイエットや筋力アップ、健康維持など、ジムに通う理由は人によってさまざまです。「脚を重点的に引き締めたい」「プールやスタジオレッスンも活用したい」「女性専用の環境で安心してトレーニングしたい」など、どのようなニーズを叶えたいのかを最初に整理しておきましょう。ジムによって設備やプログラムの内容、雰囲気も異なるため、自分の目的とマッチする施設を見つけることが、満足度の高い選択につながります。

また、ジムの場所や通いやすさも継続のカギとなります。自宅や職場の近くにある、駅からアクセスしやすい、雨の日でも通いやすいといった立地の良さは、モチベーションの維持に大きく影響します。無理なく通える環境であることが、トレーニングの習慣化を後押しします。

さらに、料金体系や支払い方法にも注目を。月額制、回数券制、都度払いなど、ジムによってさまざまな選択肢が用意されています。自分のライフスタイルや利用頻度に合わせて、無理のない形で利用できるジムを選ぶと安心です。見学や体験を通じて、実際の雰囲気や設備を確かめておくのもおすすめです。

このように、自分の目的・通いやすさ・料金の仕組みを軸に検討すれば、長く通える理想のジムがきっと見つかります。

こだわり条件で検索
施設
特徴
長崎ココウォークの中にある「便利で通いやすい」総合スポーツクラブ。
スポーツクラブルネサンス長崎ココウォークの画像

引用元:https://www.s-re.jp/nagasaki-cocowalk/

長崎ココウォークにある、便利で通いやすいことが自慢の総合スポーツクラブ・ルネサンス長崎ココウォークは、ジムやスタジオ、プールが完備されているため、個々のトレーニングや各種レッスンなど思い思いに取り組むことができる、飽きの来ないスポーツジムです。

また運動後は、お風呂やサウナで汗を流すこともできるので、リフレッシュしてから帰ることができるでしょう。また会員ごとに合わせたプランも用意されています。

初めての方でも安心ジムトレーニングのマンツーマンサポート(1回15分/無料)もご用意されており、ひと月で脱・初心者!を目指すことができます。

ウェイトマシン フリーウェイト 有酸素マシン ストレッチエリア
スタジオレッスン プール サウナ シャワーロッカー
スポーツクラブルネサンス長崎ココウォークの画像

引用元:https://www.s-re.jp/nagasaki-cocowalk/

長崎ココウォークにある、便利で通いやすいことが自慢の総合スポーツクラブ・ルネサンス長崎ココウォークは、ジムやスタジオ、プールが完備されているため、個々のトレーニングや各種レッスンなど思い思いに取り組むことができる、飽きの来ないスポーツジムです。

また運動後は、お風呂やサウナで汗を流すこともできるので、リフレッシュしてから帰ることができるでしょう。また会員ごとに合わせたプランも用意されています。

初めての方でも安心ジムトレーニングのマンツーマンサポート(1回15分/無料)もご用意されており、ひと月で脱・初心者!を目指すことができます。

ウェイトマシン フリーウェイト 有酸素マシン ストレッチエリア
スタジオレッスン プール サウナ シャワーロッカー

スポーツクラブルネサンス長崎ココウォークのおすすめポイント


充実した設備
ジム・スタジオ・プール・サウナ

豊富なプログラム
地域最大級のプログラム本数

アクセス抜群
便利で通いやすい

広い駐車場
最大905台
充実した設備:ジム・スタジオ・プール・サウナ
豊富なプログラム:地域最大級のプログラム本数
アクセス抜群:便利で通いやすい
広い駐車場:最大905台

こんな人におすすめ!

  • 電車やバス、自家用車などでアクセスしやすいジムをお探しの方

  • 多様なプログラムや充実した設備で、しっかりとジムを満喫したい方

  • 有酸素マシンや筋トレマシンなど、充実したマシン環境で鍛えたい方

施設紹介

スポーツクラブルネサンス長崎ココウォークの施設画像
■ウエイトトレーニングエリア
2024年6月11日にジムエリアリニューアル!ランニングマシンリニューアル・ケーブルマシン導入。 本格的にトレーニングをしたい方はもちろん、初心者から上級者まで、満足いただけるトレーニング空間に!
スポーツクラブルネサンス長崎ココウォークの施設画像
■スタジオ
100本以上/週のレッスンが月会費で受け放題 長崎NO.1の本数!ヨガや格闘技エクササイズはもちろんダンスやバーベルエクササイズなど スタジオも2面完備! 自分に合ったプログラムが選べます。
スポーツクラブルネサンス長崎ココウォークの施設画像
■プール
のびのび楽しめる温水プールは25m×6コース。 プール内も冷暖房を完備しているため、1年間通して快適に水泳を楽しめる環境になっています! 泳げない方も、全営業時間で歩く専用コースを設置されているので安心!
施設の詳細情報

スポーツクラブルネサンス長崎ココウォークに寄せられた口コミ・評判

気持ちよく対応してくれます

マシンの数も多くスタジオでもいろいろなプログラムがおこなわれてます。
スタッフの皆さんの感じがよく、気持ちよく対応してくれます。

引用元:https://www.google.com

スタッフの対応がよい

1ヶ月通っていますが、スタッフの対応がよく、室内は綺麗です。汗書いたあと、風呂もあれば、サウナもあります。健康面では、血圧計の機械もあります。平日、土日伴に、利用者が多いです。
町ジムよりは、月が高いですが、オススメです

引用元:https://www.google.com/

スポーツクラブルネサンス長崎ココウォークの基本情報

おすすめポイント・運動だけでなく栄養も管理できるアプリあり
・業界初のおもてなし規格認証 紺認証獲得
・ルネサンス認定のパーソナルトレーナー多数在籍
設備
ジム・スタジオ、プール・ジャグジー、浴室・サウナなど。
料金入会金:3,300円
事務手数料:6,050円
利用料金:4,950〜13,200円(税込)/月
アクセス
長崎バス「ココウォーク茂里町」停
正面長崎電気軌道「茂里町」電停 徒歩1分
駐車場
営業時間
火曜~金曜:10:00~23:00
土曜:10:00~21:00
日曜・祝日:10:00~19:00
電話番号
095-840-9550
定休日
毎週月曜日、年末年始 ほか
MAP
公式サイトを見る
いつでもどこでも、ライフスタイルフィットするスポーツジム。
エニタイム長崎浜口の画像

引用元:https://www.anytimefitness.co.jp/nagasakihamaguchimachi/

アメリカ発祥のエニタイムは、日本で初となる24時間型ジムとなっており、長崎浜口店も展開しています。一日中利用できることから、残業で遅くなってしまった日や朝の出勤前など、時間帯を気にせず利用することができるでしょう。

また、ひとつのキーで国内はもちろん、世界中の店舗を利用することができるので、出張や旅行の際でも運動を怠ることなくトレーニングすることができます。

ウェイトマシン フリーウェイト 有酸素マシン ストレッチエリア
スタジオレッスン プール サウナ シャワーロッカー
エニタイム長崎浜口の画像

引用元:https://www.anytimefitness.co.jp/nagasakihamaguchimachi/

アメリカ発祥のエニタイムは、日本で初となる24時間型ジムとなっており、長崎浜口店も展開しています。一日中利用できることから、残業で遅くなってしまった日や朝の出勤前など、時間帯を気にせず利用することができるでしょう。

また、ひとつのキーで国内はもちろん、世界中の店舗を利用することができるので、出張や旅行の際でも運動を怠ることなくトレーニングすることができます。

ウェイトマシン フリーウェイト 有酸素マシン ストレッチエリア
スタジオレッスン プール サウナ シャワーロッカー

エニタイム長崎浜口のおすすめポイント


日本初の24時間型
年中無休で利用可能

マシンジム特化型
自分のペースでトレーニング

店舗数世界No.1
世界中の全店舗を利用可能

ナットクの月会費
充実の設備&安心のサポート
日本初の24時間型:年中無休で利用可能
マシンジム特化型:自分のペースでトレーニング
店舗数世界No.1:世界中の全店舗を利用可能
ナットクの月会費:充実の設備&安心のサポート

こんな人におすすめ!

  • 深夜や早朝など好きな時間帯にトレーニングしたい方

  • 出張や旅先でもトレーニングを欠かしたくない方

  • マシントレーニングに専念したい方

施設紹介

エニタイム長崎浜口の施設画像
■充実&高品質のマシンラインナップ
エニタイムフィットネスはマシン特化型ジムです。世界のトップブランドから厳選した高品質のマシンだから、初心者からしっかり鍛えたい方まで、すべての方にご満足いただけます。定期的にマシンを入れ替え、常に高品質な状態を保っているのもエニタイムフィットネスならではのクオリティです。
エニタイム長崎浜口の施設画像
■ファンクショナルトレーニング
エニタイムフィットネスでは、欧米で話題の機動性を高めるファンクショナルトレーニングができるエリアもご用意。筋肉をスムーズに動かすために効果的なのがファンクショナルトレーニングで、日々のトレーニングより高いパフォーマンスが期待できます。また、日常動作の機能を向上させ、カラダの機能を高めたい方にも最適です。
エニタイム長崎浜口の施設画像
■シャワーや更衣室
シャワーや更衣室、トイレは、個室をご用意しています。清掃にも力をいれているので、清潔・快適に過ごしていただけます。シャワールームにはドライヤーも設置。汗を流して気持ちよく次の予定に出かけられます。
施設の詳細情報

エニタイム長崎浜口に寄せられた口コミ・評判

設備が充実しています。

マシンもウェイトも多く揃っており、設備が充実しています。
スタッフの対応も良く、忙しくても親切に対応してくれます。

引用元:https://g.co/

とても助かってます。

24時間営業なので、夜の仕事終わりに行ってもトレーニング出来るのでとても助かってます。

引用元:https://g.co/

エニタイム長崎浜口の基本情報

おすすめポイント・24時間年中無休
・マシンジム特化型
・全店利用可能
設備
マシントレーニングエリア、ファンクショナルエリア、個室シャワーなど。
料金月額料金:7,480円(税込)
アクセス
長崎電気軌道本線
「大学病院前」電停
「原爆資料館」電停 徒歩2分
駐車場
営業時間
24時間
スタッフアワー:10:00 ~ 19:00
※最終受付:18:30
※毎週火曜日:ノースタッフデー
電話番号
095-894-6125
定休日
年中無休
MAP
公式サイトを見る
カラダだけでなくココロも明るく元気にするスポーツクラブ!
スポーツクラブNAS長崎の画像

引用元:https://www.nas-club.co.jp/nagasaki/

スポーツクラブNASは、入会者の半分以上がジム経験がない、初心者ばかりのジムとなっています。また男女比率も半々なので、ジム初心者だけでなく性別問わず利用しやすいスポーツジムといえるでしょう。

使ったことのないトレーニングマシンも、スタッフが使い方を教えてくれるほか、効果的な運動方法もアドバイスするので、効率的にトレーニングできるようになります。

ウェイトマシン フリーウェイト 有酸素マシン ストレッチエリア
スタジオレッスン プール サウナ シャワーロッカー
スポーツクラブNAS長崎の画像

引用元:https://www.nas-club.co.jp/nagasaki/

スポーツクラブNASは、入会者の半分以上がジム経験がない、初心者ばかりのジムとなっています。また男女比率も半々なので、ジム初心者だけでなく性別問わず利用しやすいスポーツジムといえるでしょう。

使ったことのないトレーニングマシンも、スタッフが使い方を教えてくれるほか、効果的な運動方法もアドバイスするので、効率的にトレーニングできるようになります。

ウェイトマシン フリーウェイト 有酸素マシン ストレッチエリア
スタジオレッスン プール サウナ シャワーロッカー

スポーツクラブNAS長崎のおすすめポイント


初めての方でも安心
無料のマシン案内あり

25Mプール6コース
水深1Mの温水プールあり

駐車場3時間無料
車でお越しの方も安心

誰でも始めやすい
入会者の半分以上が初心者
初めての方でも安心:無料のマシン案内あり
25Mプール6コース:水深1Mの温水プールあり
駐車場3時間無料:車でお越しの方も安心
誰でも始めやすい:入会者の半分以上が初心者

こんな人におすすめ!

  • マシンを使うのは初めてなので無料でアドバイスしてほしい方

  • 飽きずに続けられるジムをお探しの方

  • 自分の目的やレベルに合ったトレーニングを模索している方

施設紹介

スポーツクラブNAS長崎の施設画像
■フリーウエイト
広いスペースで、多彩なトレーニングが可能。目的部位をしっかりと鍛えられます。
スポーツクラブNAS長崎の施設画像
■プール
明るく開放的なプールでリフレッシュ。目的やレベル別にコースが分かれていますので気兼ねなくご利用いただけます。
スポーツクラブNAS長崎の施設画像
■お風呂
運動後にお風呂でさっぱりと汗をお流しください。ボディーソープ、リンスインシャンプー完備。
施設の詳細情報

スポーツクラブNAS長崎に寄せられた口コミ・評判

楽しくいい汗かけました。

施設綺麗で、更衣室なども清潔にされていました。レッスンを受けましたが、楽しくいい汗かけました。駐車場が混むのでマイナスです。

引用元:https://map.yahoo.co.jp/

レッスン自体は楽しかったです。

会員ではありませんが、チケットを頂いたので何度か行かせてもらいました。レッスン自体は楽しかったです。平日午前中は年配の方がかなり多かったです。

引用元:https://map.yahoo.co.jp/

スポーツクラブNAS長崎の基本情報

おすすめポイント・入会者の半分以上がジム初心者
・スタッフによる安心サポートで不安や疑問を解消
・自分に合った運動が見つかる
設備
各種マシン、プール、スタジオ、ストレッチエリア、浴室・サウナなど。
料金入会金:3,300円(税込)
入会事務手数料:3,300円(税込)
月額料金:9,350〜14,630円(税込)
アクセス
JR長崎本線「道の尾駅」徒歩8分
駐車場
営業時間
火曜日〜土曜日:10:00〜22:30
日・祝:11:00〜21:00
電話番号
095-855-2033
定休日
月曜日
MAP
公式サイトを見る
天然温泉や露天風呂のあるスポーツクラブ。豊富なプログラムを用意
コナミスポーツクラブ長崎の画像

引用元:https://information.konamisportsclub.jp/ksc/004452/

コナミスポーツクラブ長崎は、ずっと通い続けることができるよう、多彩なプログラムと続けやすい料金プランを提供して、会員のサポートに努めています。またマシンによって引き締まった理想のスタイルを目指すことも可能で、さらにプールでは全身を使った有酸素運動で鍛えることもできます。

ムリなくダイエットしたい方にも向いており、仕事終わりに一汗かけば、ストレス解消にもなるでしょう。

ウェイトマシン フリーウェイト 有酸素マシン ストレッチエリア
スタジオレッスン プール サウナ シャワーロッカー
コナミスポーツクラブ長崎の画像

引用元:https://information.konamisportsclub.jp/ksc/004452/

コナミスポーツクラブ長崎は、ずっと通い続けることができるよう、多彩なプログラムと続けやすい料金プランを提供して、会員のサポートに努めています。またマシンによって引き締まった理想のスタイルを目指すことも可能で、さらにプールでは全身を使った有酸素運動で鍛えることもできます。

ムリなくダイエットしたい方にも向いており、仕事終わりに一汗かけば、ストレス解消にもなるでしょう。

ウェイトマシン フリーウェイト 有酸素マシン ストレッチエリア
スタジオレッスン プール サウナ シャワーロッカー

コナミスポーツクラブ長崎のおすすめポイント


ロケーション抜群
天然温泉・露天風呂あり

充実した設備
目的に合う運動が見つかる

運動の基礎を学べる
豊富なスタジオプログラム

多彩なスクールあり
子ども~大人向けまで用意
ロケーション抜群:天然温泉・露天風呂あり
充実した設備:目的に合う運動が見つかる
運動の基礎を学べる:豊富なスタジオプログラム
多彩なスクールあり:子ども~大人向けまで用意

こんな人におすすめ!

  • 運動後はサウナや天然スパでリフレッシュしたいという方

  • 初心者にやさしく初月は0円で始めたい方

  • 最初はお試し感覚で2か月目からプランを吟味したい方

施設紹介

コナミスポーツクラブ長崎の施設紹介画像
■フリーウェイト
<フリーウエイトの種類> パワーラック1台 / スミスマシン1台 / ダンベル1~22kg / インクラインベンチ2台
コナミスポーツクラブ長崎の施設紹介画像
■プール
<大きさ>25M × 9コース <深さ>1.1M~1.2M <水温・室温>水温/29度~31度、室温/31度~33度
コナミスポーツクラブ長崎の施設紹介画像
■温浴都度利用(天然温泉)
長崎港や稲佐山が一望できる天然温泉です。長崎駅から徒歩7分と好立地で出張の方や観光客に大人気です。
施設の詳細情報

コナミスポーツクラブ長崎に寄せられた口コミ・評判

休憩室もあり暗闇で眠れます。

天然温泉で、お風呂の種類が多い。ロッカーが広い。スタジオが二つあり1つは九州ではトップクラスの広さ。狭いスタジオからは景色がいい。休憩室もあり暗闇で眠れます。

引用元:https://g.co/

KONAMI(コナミスポーツクラブ)【スイミング・水泳】 長崎の口コミ

【はじめたきっかけについて】
上の子が習っていて、設備環境も先生方の雰囲気も良いことを知っていたから。自宅近くにもスイミングスクールはあるが、遠くても上記の理由でここで習いたいと選んだ

【子供が出来るようになった/変わったことについて】
技術はもちろん、あいさつやコロナ禍の中マナーも学べた
引っ込み思案だったが、学校以外のお友達もでき積極的になった

【子供が楽しそうだったか】
ひとクラスの人数もクラスによっては多いかなという時もあるが、概ね目が行き届き、先生方も子供と目線を合わせてしっかりコミュニケーションをとってくれるので、楽しそうに通っています

【親としてうれしかった/気になったことについて】
バタフライができるまで習おうと言って始めましたが、上級者コースに行くまでやりたいという意思が娘からでてきたことが嬉しかったです。

【このスクールの雰囲気について】
雰囲気はとても良いです。
やる気がなさそうにしていたり、つまらなそうにしているお子さんがいないように思います。
どの子もイキイキとした目で取り組んでいます。

【コース・カリキュラム・指導内容について】
何も不満はありません。
どのコーチも優しく、丁寧に指導してくださいます。

【施設・設備について】
設備は完璧だと思います。
駐車場もたっぷりあり、観客席もプールサイドなども清潔でとても気持ちよく通っています。

【改善を希望する点】
観客席に帯同している下のお子さんが走り回ったり大声をあげていても、お母さん同士に話に夢中なことが多い。
トイレに裸足や靴下のまま行き、その足であちこち(子供達が靴を脱いであがるスペースにも)歩いていたり、衛生面でも気になることもあります。
スタッフの方が注意してくれたら助かります。

引用元:https://kodomo-booster.com/

コナミスポーツクラブ長崎の基本情報

おすすめポイント・天然温泉、露天風呂がある
・豊富なプログラムから選べる
・柔軟な料金プランでムリなく通える
設備
レッスンスタジオ、マシンジム、フリーウェイト、プール、天然温泉・サウナなど。
料金月額料金:7,920〜14,080円(税込)
アクセス
JR「長崎駅」 徒歩7分
長崎電気軌道本線「五島町」電停 徒歩1分
駐車場
営業時間
月水木金:10:00~23:00
土:10:00~21:00
日・祝休日:10:00~20:00
電話番号
095-832-2617
定休日
毎週火曜日、お盆、年末年始など
MAP
公式サイトを見る

【その他】長崎市でおすすめのスポーツジム一覧

フィオットネスジム一覧

FIT PLACE24(フィット プレイス 24 )長崎浜町
FIT PLACE24長崎浜町の画像

FIT PLACE24(フィット プレイス24)は、登録者数100万人以上を誇る筋トレYouTuber、山澤礼明氏がプロデュースした24時間営業のフィットネスジムです。

基本情報
おすすめポイント コストパフォーマンスが高く24時間全国の店舗間を相互利用できるフィットネスジム
料金 月額19,800円(税込)〜
※プランにより異なる
設備 トレーニングマシーン(有酸素、筋トレ、フリーウェイト)、更衣室、水素水サーバー、自販機、WiFi、体組成計など
アクセス ⻑崎電軌本線「思案橋駅」から徒歩2分
営業時間 11:00〜20:00
電話番号 050-8883-5783
定休日 年中無休
住所 〒850-0853 長崎県長崎市浜町11-18 浜町ガイヤビル1・2F
ホットヨガスタジオLAVA長崎浜屋店
ホットヨガスタジオLAVA長崎浜屋店の画像

LAVAは、豊富なホットヨガプログラムが利用できる本格派のホットヨガスタジオです。全国490店舗以上で展開しており、長崎だけでも4店舗利用できます。

基本情報
おすすめポイント 全国490店舗以上で展開しているホットヨガスタジオ
料金 マンスリーメンバー・4(1ヶ月4回まで通える):7,800円(税込)〜
※プランにより異なります
設備 ホットヨガスタジオ、シャワールーム、更衣室、パウダールーム
アクセス 観光通り電停より徒歩1分
営業時間 平日 10:00~21:00/土日祝 10:00~18:00
電話番号 0120-64-9766
定休日 毎週木曜日
住所 〒850-0853 長崎県長崎市浜町7-11 浜屋百貨店 別館 7F
アンドフィットネス
アンドフィットネスの画像

アンドフィットネスは、24時間利用可能のジムであり、普段の生活の中に運動を追加するというコンセプトが特徴的です。

基本情報
おすすめポイント 24時間営業で、都合に合わせて通うことができる
料金 スタンダード会員:月額9,900円(24時間利用可能)
ナイト会員:月額6,600円(20時~翌8時)
デイ会員:月額6,600円(平日9時~15時)
土日会員:月額6,600円(土日のみ24時間)
シニア・女性会員:月額8,800円(65歳以上の女性対象)
※スタジオ利用は別途月額2,200円
設備 トレーニングマシン、ヨガ・スローワークアウトプログラム、サウナ、酸素カプセル、水素水サーバー
アクセス カフェルクス久山店となり
営業時間 24時間
電話番号 0957-47-6830
定休日 記載なし
住所 長崎県諫早市久山町1369番地1
ビーライン長崎
ビーライン長崎の画像

ビーライン長崎は、30分で効果的な筋力トレーニングができるメニューを導入している、長崎市にあるジムです。女性専用のジムであるため、男性の目が気になりません。

基本情報
おすすめポイント 3種類のトレーニングコースが用意されており、体調や強度に合わせて選択可能
料金 いきいき健康コース 月会費5,500円(ゲルマニウム温浴月1回込み)
しっかりボディメイクコース 月会費5,500円(ゲルマニウム温浴月1回込み)
じぶんでエステダイエットコース 月会費9,900円(エステ/60分、シャワー、ゲルマニウム温浴月1回込み)
設備 ビーラインオリジナルの11種類の油圧マシンとジョギングボード
アクセス 記載なし
営業時間 平日/10:00~21:00
土曜/10:00~17:00
電話番号 095-893-8772
定休日 日曜日・祝日
住所 長崎市大黒町4-5熊井ビル3階

24時間ジム一覧

Pocket Fitness(ポケットフィットネス)長崎ラッキーボウル店
Pocket Fitness長崎ラッキーボウル店の画像

Pocket Fitness(ポケットフィットネス)長崎ラッキーボウル店は、長崎市にあるフィットネスジムです。2023年8月にオープンしたばかりなので、施設が新しく、最新の機材が導入されています。

基本情報
おすすめポイント 最新の機材が導入されており、低価格で利用できる
料金 基本料金:月額1,650円(税込)
利用料金:1回550円(税込)
月額上限:5,478円(税込)
入会金:2,000円、セキュリティ料金:3,000円(初回のみ)
設備 トレーニングマシン、スタジオ、水素水、Wi-Fi、駐車場、3D BODY SCAN、シャワーなど
アクセス 西浦上駅から車で約5分
営業時間 24時間営業
電話番号 記載なし
定休日 記載なし
住所 〒852-8134 長崎県長崎市大橋町25-6 長崎ラッキーボウル6F
フィットネスクラブASSIST24諫早店
フィットネスクラブASSIST24諫早店の画像

圧倒的な低価格ながら、24時間営業でセキュリティ体制も万全なのがフィットネスクラブASSIST24諫早店です。セキュリティが整っているので、女性でも安心して利用できます。

基本情報
おすすめポイント コースが豊富であり、自分自身に合ったコース選択が可能
料金 スタンダードコース:月額5,280円(税込)
設備 トレーニングマシン、ロッカールーム、シャワールーム
アクセス 記載なし
営業時間 24時間
電話番号 0957-46-3121
定休日 記載なし
住所 〒854-0005 長崎県諫早市城見町23-25
LifeFit(ライフフィット)
LifeFit(ライフフィット)の画像

LifeFit(ライフフィット)は、全国に展開するフィットネスジムです。お手頃価格で通いやすいシステムが魅力的です。

基本情報
おすすめポイント 入会金・手数料無料、アプリで手続き完結
料金 月額3,278円(税込)
設備 トレーニングマシン、カーディオマシン、シャワー、自動販売機
アクセス 長崎電気軌道本「昭和町通駅」から徒歩2分
営業時間 24時間
電話番号 記載なし
定休日 記載なし
住所 〒852-8154 長崎県長崎市住吉町2-26 シャン・ドゥ・ブレ住吉
エニタイムフィットネス アミュプラザ長崎店

エニタイムフィットネスは、全国に1,100店舗以上あり、会員であれば、世界中のどこの店舗でも24時間、好きな時に利用できます。

基本情報
おすすめポイント 全国に1,100店舗以上の展開
料金 月額料金 ¥7,920
初期費用 月会費2か月分(入会当月、翌月の月会費)+ セキュリティキー発行手数料 ¥5,500
設備 トレーニングマシン、シャワールーム、ファンクショナルトレーニングルーム
アクセス 長昭駅直結
営業時間 24時間
電話番号 095-895-8566
定休日 なし
住所 住所〒850-0058 長崎県長崎市尾上町1-1 アミュプラザ新館 5F
chocoZAP(チョコザップ)

chocoZAP(チョコザップ)は、RIZAP(ライザップ)が監修した、運動が苦手な人でも気軽に通える24時間セルフ型ジムです。

基本情報
おすすめポイント 月額2980円とコスパに優れている
料金 月額料金 ¥3,278(税込)
設備 トレーニングマシン、セルフエステ、セルフネイル、セルフホワイトニング、セルフ脱毛、ドリンクサービス、デスク、マッサージチェア、ワークスペース、ゴルフ
アクセス 長崎駅 東口 徒歩6分
営業時間 24時間
電話番号 記載なし
定休日 なし
住所 長崎県長崎市中町5-33 MAKI 2F
GOOD FIT島原店
GOOD FIT島原店の画像

年中無休のため、いつでも好きなときに運動でき、リーズナブルな料金で利用できるのが魅力です。

基本情報
おすすめポイント パーソナルトレーニングも受けられる24時間ジム
料金 スタンダード会員 月会費 通常価格¥8,800
入会金(初回のみ)¥5,500
事務手数料(初回のみ)¥3,300
セキュリティキー発行手数料(初回のみ)¥3,300
設備 トレーニングマシン、シャワールーム、鍵付きロッカールーム、体成分分析装置(InBody)、カフェ・休憩スペース
アクセス 記載なし
営業時間 24時間
電話番号 0957-63-7877
定休日 記載なし
住所 〒855-0031 長崎県島原市前浜町丙19-1
ワールドプラスジム 佐世保(瀬戸越)店
ワールドプラスジム 佐世保(瀬戸越)店の画像

ワールドプラスジムはマシン特化型のジムであり、リーズナブルな価格設定と、24時間いつでも利用できる手軽さから支持を集めているジムです。

基本情報
おすすめポイント リーズナブルな価格で利用可能、セキュリティも充実
料金 スタンダードプラン
入会金 5,000円(税込5,500円)
事務手数料 3,000円(税込3,300円)
月会費 8,000円(税込8,800円)
設備 トレーニングマシン、シャワー室、水素水サーバー、タオル無料貸し出し
アクセス ①泉福寺駅から左方向、国道側へ歩く。
②正面に佐世保工業高等学校が見えたら、右方向に歩く。
③矢峰方面へ12分程歩くと、業務用スーパーが見えその先にワールドプラスジム瀬戸越店がある。
営業時間 24時間
電話番号 0120-002-443
定休日 年中無休
住所 〒857-0134長崎県佐世保市瀬戸越2丁目18-14

パーソナルジム一覧

ワンハート
ワンハートの画像

ワンハートジムは、メンバーの健康と快適性を最優先に考え、トレーニング環境を最適化しています。そのもっとも特徴的なポイントは、快適にトレーニングできることです。

基本情報
おすすめポイント 暗闇キックボクシングや栄養学を取り入れるなど運動面、医療面からもサポート
料金 スタンダードコース 10,000円(税込)
設備 トレーニングルーム、シャワールーム、パウダールーム、施術室など
アクセス 思案橋駅から徒歩約3分
営業時間 9:00~22:00
電話番号 095-895-5310
定休日 不定休
住所 〒850-0832 長崎県長崎市油屋町2-15 雄貴ビル202
ビスター
ビスターの画像

ビスターはパーソナル型のジムにあたり、自分が思い描く理想の体型を一緒に目指してくれるトレーナーがいます。

基本情報
おすすめポイント 豊富な知識と実績を兼ね備えたトレーナーからマンツーマン指導を受けられる
料金 ボディシェイプコース
入会金 ¥10,000
¥8,250(1回 60min )
¥11,550 (1回 90min )
設備 トレーニングマシンなど
アクセス 電停めがね橋停留所から徒歩1分
中央橋バス停より徒歩5分
営業時間 月~金/11:00~23:00
土日祝/11:00~18:00
電話番号 095-801-1323
定休日 不定休
住所 〒850-0874 長崎県長崎市魚の町7-21 プルミエールフクダ303
ハーキュリンフィットネス
ハーキュリンフィットネスの画像

完全予約制で集中してトレーニングできるのが、ハーキュリンフィットネスです。

基本情報
おすすめポイント 特許取得済のオリジナル器具も活用した、高品質なトレーニングを提供している
料金 入会金:無料
体験レッスン:無料
トレーニングレッスン料金:1回(45-60分)5,000円
設備 トレーニングマシン、シャワールーム
アクセス 記載なし
営業時間 記載なし
電話番号 050-3561-3049
定休日 記載なし
住所 〒850-0035 長崎市元船町7-6 石原ビル3階
VIE’RISE(ヴィーライズ)
VIE’RISE(ヴィーライズ)の画像

なりたい自分になれるオリジナルメニューでボディメイクをし、KOBA式体幹バランストレーニングによって、インナーマッスルとアウターマッスルをバランスよく鍛えます。

基本情報
おすすめポイント 無料カウンセリングをもとにボディメイク・ダイエット・KOBA式体感バランス(体感トレーニング)など、身体に合わせたプログラムを考案
料金 入会金:5,500円
月額・コース料金:8回:70,400円
16回:132,200円
24回:184,800円
設備 トレーニングルーム、ロッカールーム、パウダースペース、シャワーブース
アクセス 大橋駅より徒歩3分 平和公園停留所より徒歩5分
営業時間 平日 11:00〜21:00/土日祝 11:00〜20:00
電話番号 080-2782-8451
定休日 不定休
住所 〒852-8115 長崎県長崎市岡町3-2 TSビル 3F
パーソナルトレーニングスタジオ ルパン
パーソナルトレーニングスタジオ ルパンの画像

体のクセや歪み、日々の食生活、姿勢などを踏まえて、個人に合ったプログラムを提案してくれるトレーニングジムです。

基本情報
おすすめポイント 美しく疲れないからだを目標とし、オーダーメイドのプログラムを提案している
料金 トレーニング料金(野崎 聡)
トレーニング1回90分:1回券 12,100円/6回券 66,000円/12回券 118,800円など
トレーニング料金(ATSUKO)
トレーニング1回60分:1回券6,600円/4回券22,000円/8回券39,600円
設備 トレーニングマシンなど
アクセス 長崎軌道本線 出島電停 徒歩3分 新地中華街電停 徒歩4分
営業時間 月~金 10:00~21:00
土  9:00~18:30
電話番号 095-823-0035
定休日 日曜日・祝日
住所 〒850-0862 長崎県長崎市出島町 12-26 橋本ビル2F
ライザップ 長崎店
ライザップ 長崎店の画像

ライザップ 長崎店は、完全個室でのマンツーマントレーニングを提供しているパーソナルトレーニングジムです。結果にコミットすることを目標に掲げており、どんな方でも理想の実現を目指せます。

基本情報
おすすめポイント トレーニングから食事の指導まで担当のトレーナーが徹底的にサポート
料金 ベーシック プラン:327,800円(税込)~
プライム プラン:594,000円(税込)~
設備 マルチマシーン、シャワールーム、ロッカールーム、Wi-Fi、ミネラルウォーター、ウェア(上下)、アメニティ
アクセス 長崎電鉄 観光通電停駅 徒歩3分
営業時間 7:00~23:00
電話番号 0120-700-900
定休日 記載なし
住所 〒850-0841長崎県長崎市銅座町14-9 ICNビル 4F/5F
マルヤジム
マルヤジムの画像

マルヤジムは、幅広い年齢の方が利用できるスポーツジムです。入会すると一人一人に合ったプログラムを作成してもらえるため、これからトレーニングを始めたいと考えている方でも安心です。

基本情報
おすすめポイント 一人一人に合ったプログラムを作成してもらえる
料金 スタンダード会員/入会金:¥11,000 月会費:¥8,800
プレミア会員Ⅰ(MTB週1回)/入会金:¥11,000 月会費:¥13,200
など
設備 ジム、更衣室(ドライヤー・扇風機の設置)、シャワー室(ボディソープ・シャンプーの常備)
アクセス 長崎電気軌道(路面電車)長崎駅前電停より「崇福寺」行き電車に乗車。西浜町電停下車。 徒歩2分。「ぶたまんの桃太呂」があるビル(明和ビル)の3階
営業時間 平日/13:00〜22:00(初回受付14:00〜21:30)
土曜日/13:00〜18:00(初回受付14:00〜17:30)
電話番号 095-821-9973
定休日 日曜日・祝日
住所 中央橋店:〒850-0861 長崎県長崎市江戸町5-6 明和ビル3F
RITA-STYLE(リタスタイル)長崎浜町店
RITA-STYLE(リタスタイル)長崎浜町店の画像

リタスタイル長崎浜町店は、完全個室パーソナルジムトレーナー指導満足度ナンバーワンやグーグルマップ平均評価4.9以上という数々の実績を持ったパーソナルジムです。

基本情報
おすすめポイント ライフスタイルや目標に合わせたメニューをLINEでアドバイス
料金 入会金(初回のみ)39,800円(税込)
2ヶ月集中コース 【週1回コース】98,000 円(税込) 月々 3,600 円(税込)
など
設備 トレーニングマシン、ウェア貸し出し、シャワールーム、アメニティなど
アクセス 思案橋駅より徒歩1分
営業時間 10:00~22:00
電話番号 0120-325-306
定休日 記載なし
住所 〒850-0853長崎県長崎市浜町10-11 稲垣屋ビル3F
レオンハート長崎
レオンハート長崎の画像
基本情報
おすすめポイント 完全予約制のため混雑することなく、快適なトレーニングが可能
料金 1on1パーソナル 60分 5,500円
1on1パーソナル5回チケット 25,000円
ペアパーソナル 90分 8,800円
など
設備 トレーニングマシンなど
アクセス 市民会館電停から徒歩3分
営業時間 記載なし
電話番号 090-1875-5697
定休日 日曜日
グッド フィットネス クラブ
グッド フィットネス クラブの画像
基本情報
おすすめポイント 完全貸切のプライベート空間でトレーニングが可能
料金 GOOD会員:2,980円/月(税込3,278円)
通常会員:4,980円/月(税込5,478円)
入会金:5,500円(税込)
など
設備 トレーニングマシンなど
アクセス 松浦鉄道 佐世保中央駅徒歩10分
営業時間 24時間
電話番号 0956-37-9960
定休日 記載なし

女性専用ジム一覧

ルールー
ルールーの画像

ルール―は、女性ひとりでも通える女性専用フィットネスです。理学療法士や柔道整復師、栄養士などのサポートも充実しています。

基本情報
おすすめポイント トレーナのみならず、専属の理学療法士と柔道整復師からアドバイスをもらうことが可能
料金 アフタヌーン会員:¥4,800/月
レギュラー会員:¥5,800/月
フリー会員:¥7,800/月
など
設備 トレーニングマシン、美容メニュー、ヨガ・ピラティスなどのクラスなど
アクセス 記載なし
営業時間 【西諫早店】6:00~22:00
【長崎浜町店】6:00~24:00
【長与店】6:00~24:00
【東長崎店】9:00~24:00
電話番号 0120-426-002
定休日 記載なし
ハイボディ
ハイボディの画像

女性専用の小型フィットネスジム「ハイボディ」はコンビニ感覚で通える、気軽なジムとなっています。

基本情報
おすすめポイント 外履きで利用可能なため、準備いらず
料金 入会金 0円、月会費 4,900円、事務手数料 330円、年間管理費 1,320円
設備 12種類の油圧式マシン
アクセス 諌早総合病院前/いさはやスイミングセンター1F
営業時間 月~金/10:00~20:00
土日祝/10:00~18:00
電話番号 0957-36-6166
定休日 年中無休
住所 〒854-0071 長崎県諫早市永昌東町22-50
レナトス 長崎店
レナトス長崎店の画像
基本情報
おすすめポイント 1回30分、マンツーマン指導で効率よくトレーニングが可能
料金 入会金¥10,000、月会費 月3回(1回30分)¥9,900
設備 トレーニングマシン、ストレッチルームなど
アクセス 西浜の町電停目の前  JR長崎駅より徒歩15分
長崎ICより車で5分 浜の町アーケードより徒歩1分
営業時間 平日/9:30~20:30
土日・祝日/9:30~16:30
電話番号 095-826-3007
定休日 毎週水曜日
カーブス 長崎新地
カーブス長崎新地の画像
基本情報
おすすめポイント フィットネスクラブ業種、顧客満足度8年連続第1位
料金 入会金 通常16,500円、月会費 6,200円(税込:6,820円)~7,200円(税込:7,920円)
設備 トレーニングマシンなど
アクセス 湊公園の道路挟んで向かい側のビル4階
営業時間 平日/10:00~19:00(13:00-15:00はクローズ)
土曜日/10:00~13:00
電話番号 095-816-3222
定休日 日曜日・祝日

公営ジム

長崎県立総合体育館
長崎県立総合体育館の画像
基本情報
おすすめポイント 各種トレーニング機器を備えており、能力に合わせたトレーニングが可能
料金 一般:550円
高校生:280円
設備 トレーニングマシンなど
アクセス 長崎自動車道(多良見IC)–長崎バイパス–昭和町方面出口へ–大橋交差点右折
営業時間 9:00~21:00
電話番号 095-843-6521
定休日 毎月第3火曜日(第3火曜日が祝日のときはその翌日)
12月29日~翌年1月3日まで(年末年始休暇)

ここからは、スポーツジムに通う目的をはじめ「ジムの種類による違い」「長崎市でのスポーツジム選ぶのポイント」などについて詳しくご紹介していますの、ぜひ参考にしてみてください。

どんな目的でスポーツジムを利用したい?アンケート調査してみました!

なぜ、スポーツジムに通いたいのか目的は、はっきりとしていますか?目的を明確にすることは、スポーツジム選びの第一歩だと思います。

しかしながら、何かを決めるときには、自分だけでなく他の人の意見も聞いてから決めたいと考えている方は、少なくないでしょう。そこで今回、WEBアンケートを利用して、スポーツジムに通うとしたらどんな目的でスポーツジムを利用したいのか一般の方へ意見を聞いてみました。アンケート結果をぜひ参考にしてみてくださいね。

どんな目的でスポーツジムを利用したい?アンケート結果画像
一番多かったのは「健康維持」で24%でした。やはり、日々の生活の中で運動して健康維持してこそ、豊かな生活をおくれると思います。スポーツジムへ通うことで運動の習慣がつき、健康維持しやすいと考えられているのではないでしょうか。

「運動不足解消」も20%で、健康に関して意識している方が多いことがわかります。運動不足は不健康につながる恐れがあるため、普段あまり動く機会がないという方は特に気をつけておきたいところです。

「筋肉を鍛える」は18%でした。スポーツジムでは、マシントレーニングやパーソナルトレーニング、スタジオプログラムなどを活用し、目的に合わせて自分で行うよりも効率よく体を鍛えることができます。体を引き締めたい方や本格的に鍛えたい方にもおすすめです。

「ダイエット」は14%でした。理想の姿を目指してダイエットをしている方は少なくないと思いますが、なかなか上手くいかない、リバウンドしてしまうという方もいらっしゃいますよね。そのような方も、スポーツジムで正しいトレーニングを行うことで良い結果が期待できると思いますよ。

「お風呂・サウナ」「プール」は、8%でした。お風呂・サウナなどの設備が充実しているスポーツジムもあります。運動後や都合の良いタイミングで活用するとリフレッシュできて良いですよね。プールなど自分の好きな運動方法でトレーニングできるスポーツジムを選びたいものです。

「ヨガ」「ジャグジー」は4%です。ヨガは、近年人気のある運動方法です。さまざまな楽しみ方ができるヨガのプログラムが用意されているスポーツジムもあります。ジャグジーで血行促進したい方やリラックスしたい方は、ジャグジーつきのスポーツジムに注目してみましょう。

アンケート結果から、スポーツジムに通う目的をはっきりさせるヒントが見えてきたのではないでしょうか。快適にトレーニングするには、自分の目的に合ったマシンや設備、スタジオプログラムなどがあるスポーツジムを選ぶことが大切です。気になるスポーツジムは、そのような視点を持って詳しくチェックしてみてください。

次の見出しでは、スポーツジムに通う目的についてさらに詳しく解説させていただきます。

どんな目的でスポーツジムに通う?目的や用途を解説!

どんな目的でスポーツジムに通う?目的や用途を解説!の画像

初めてスポーツジムに通う方の中には、スポーツジムがどのような目的で利用できるのかわからないという方もいるかもれません。そこで、まずはスポーツジムに通う目的やスポーツジムの用途を解説していきます。通う目的を明確にするためにも、ぜひチェックしてみてください。

筋肉を鍛える

スポーツジムには筋肉を鍛えるために通っている方も多いです。とくに人気のあるスポーツジムではつねに最新の筋トレマシンや器具が導入されているので、効率よく筋肉に刺激を与えたり鍛えたりすることができます。

筋肉を鍛えると基礎代謝がアップし、脂肪が燃えやすい状態になるのでダイエットをしている方にも筋トレは欠かせません。最近では初心者や力の弱い女性でも無理なく使用できるマシンも増えているので、より筋トレがしやすくなっています。

また多くのスポーツジムでは、トレーナーやスタッフがマシンの使い方を教えてくれるので、初めて筋トレする方でも安心です。さらにスポーツジムによっては筋トレマシンを使用しない筋トレの方法などを指導している店舗もあり、自宅でできるトレーニングの知識を習得できることもあります。

ダイエット

ダイエットを目的としてスポーツジムに通っている方も多いでしょう。上記でご紹介したようにダイエットには筋トレが大切ですが、筋肉を鍛えて効率的にダイエットを成功させるためにはスポーツジムに通って正しいトレーニングの方法を教わるのがおすすめです。

また筋トレのほかにも有酸素運動ができるランニングマシンなどが設置されているスポーツジムがほとんどなので、室内で安全に有酸素運動ができる場所としてもスポーツジムは選ばれています。そのほかにダイエットを目的としたスタジオプログラムなどが提供されているスポーツジムもあります。

またダイエットに特化したスポーツジムもあり、とくにパーソナルトレーニングを導入しているジムであれば一人ひとりに合わせたトレーニングの方法や食事を指導してくれます。より確実に成果を出したいのなら、このようなスポーツジムも検討してみるといいかもしれません。

健康づくり

健康づくりを目的としてスポーツジムに通っている方も少なくありません。とくに運動が苦手だったり運動が面倒に感じてしまったりすると、どうしても自主的に運動することを避けてしまうことがあります。

スポーツジムに通うと定期的に運動する機会を作ることができるので、自然と運動不足解消や健康づくりにつながっていくでしょう。またスポーツジムによっては運動不足解消のためや健康づくりのためのスタジオプログラムなどを提供している場合もあります。

初心者向けの簡単な内容になっていることも多いので、運動に苦手意識を持っている方でも始めやすいはずです。またスポーツジムに通って運動習慣を身につけることで、普段から健康について意識しやすくなる方もいるでしょう。

設備の利用

スポーツジムの種類にもよりますが、運動以外を目的として利用できる場合もあります。たとえば筋トレなどのマシンではなく、プールを利用して運動不足を解消したり体力づくりができたりするスポーツジムもあります。

またサウナやお風呂などのリラクゼーション施設が充実していると、運動した後に限らず仕事の後や家事の合間などに立ち寄ってゆっくり過ごすこともできます。ちょっとした生活の息抜きにもなるので、ストレスが溜まりやすい生活をしている方なども利用してみるといいかもしれません。

そのほかに女性用のパウダールームが広く設けられているスポーツジムなどもあり、用事の前に利用してもしっかりと準備を整えることができて便利です。このようにスポーツジムは設備によってさまざまな目的で利用することができるので、運動やダイエット以外でも楽しく通うことができるでしょう。

POINT
  • スポーツジムはさまざまな目的で利用することができる
  • スポーツ以外にも楽しめる設備が充実しているスポーツジムもある

初めてだから知りたい!スポーツジムにはどんな種類がある?

初めてだから知りたい!スポーツジムにはどんな種類がある?の画像

各種類のメリット・デメリット

メリット デメリット
総合スポーツジム ・その日の気分で目的にあった様々なトレーニングを行うことができる。
・トレーナーやインストラクターが常駐しており、アドバイスを受けることができる。
・シャワーやサウナなどがあり、ゆっくり過ごすことができる。
・料金が高めである
・人気がある設備は、混雑することがある。
・自分が希望する時間帯にトレーニング設備が使用できない場合がある。
公営ジム ・居住地域の公営ジムは安い料金で利用できる
・料金形態は都度払いであり、月額費用がかからない
・民間に比べて施設規模や設備は劣る
・トレーナーやインストラクターがいない施設も多く、自分でトレーニングメニューを管理する必要がある
・営業時間が短く夜間に利用できない施設もある
フィットネスジム ・施設が充実しているので、日によって違うトレーニングができる。
・多くの人がいるので、モチベーションがあがりやすい。
・お風呂やサウナがついている施設もあり、癒しのスポットとしても利用できる。
・入会費、月会費が高い。
・利用客が多いため、人間関係のトラブルが起きる可能性がある。
・プログラムが充実している分、自分に合ったトレーニングを見つけにくい。
パーソナルジム ・個人のレベルに合わせた指導を受けることができる。
・マシンの待ち時間がない。
・プライベート空間なので、周囲の視線が気にならない。
・料金が比較的高価である。
・トレーナーとの相性やトレーニング内容によって、効果が出ない場合がある。
・トレーナーと日程を調整するため、自分のスケジュールに合わない場合がある。

初めてスポーツジムを利用する方のために、ここではスポーツジムの種類についてご紹介します。数多くのスポーツジムがありますが、種類によって設備や目的も異なるので、自分に合うのがどのタイプであるかを把握するためにもぜひチェックしてみてください。

総合スポーツジム

総合スポーツジムは、総合という通り筋トレや有酸素運動ができるマシンをはじめ、プールやスタジオ、サウナや大浴場などの幅広い設備を有している会員制のスポーツジムのことをいいます。一般的なトレーニングジム同様筋トレで身体を鍛えることもできますし、プールやスタジオで楽しく運動不足解消や体力づくりをすることもできます。

とくにスタジオやプール、お風呂などは総合スポーツジム以外にはあまり設置されていないので、そういった施設を利用したいのであれば総合スポーツジムを利用するのがおすすめです。スタジオではヨガやエアロビクスなどのほか、最近では筋トレやダイエットを目的としたプログラムも増えています。

また総合スポーツジムは幅広いプランを提供しているのも特徴で、利用する時間や曜日などに合わせて自分に最適なプランを選ぶことができます。

総合スポーツジムがおすすめの人
筋力トレーニング、有酸素運動、ヨガ、エクササイズ、ダンスなど、さまざまな種類の運動を楽しめるのが特徴です。
・運動不足を解消したい人
・ダイエットや健康維持をしたい人
・さまざまな運動を楽しみたい人
・運動のモチベーションを維持したい人

総合スポーツジムでおすすめジム
スポーツクラブルネサンス長崎ココウォーク
エニタイム長崎浜口
スポーツクラブNAS長崎
コナミスポーツクラブ長崎

公営ジム

公営ジムは市区町村などの自治体が管理しているジムのことで、自治体の施設内に設けられています。運営自体は民間の企業に委託していることも多く、対応してくれるスタッフはマシンの使い方などについて知識を持っているため初めてでも利用しやすいでしょう。

公営ジムは会員制ではなく使用するごとに料金を支払うシステムで、その地区に住んでいる方であれば1回200円~300円程度の低価格で利用できるというメリットがあります。ただしその分施設によっては規模が小さかったりマシンの数が少なかったり、またマシン自体が古いものばかりであることも珍しくありません。

最新機器での本格的なトレーニングをしたい場合は、公営ジムでなくほかのジムを選択したほうがいいでしょう。

公営ジムがおすすめの人
トレーナーによるマンツーマン指導を受けながら、自分の目標や体質に合わせてトレーニングができるのが特徴です。
・費用を抑えたい人
・気軽に運動を始めたい人
・自分のペースで運動したい人
・通勤や通学途中に立ち寄りたい人

長崎市内の公営ジム
長崎県立総合体育館

フィットネスジム

フィットネスジムは、おもに筋トレマシンや有酸素マシンが置かれた、トレーニングに特化したジムのことです。最近では24時間営業しているフィットネスジムも増えており、早朝や夜間でもトレーニングができるため利用する方も増えています。

基本的にプールやお風呂などのような設備が設置されていることはほとんどありませんが、シャワー室が設けられていることは多いです。また会員制となっていますがプランは少なく、利用する回数や時間に関係なく一律料金となっているフィットネスジムも少なくありません。

早朝や夜間に利用する場合は無人で営業しておりマシンの使い方などを教わることができないので、ある程度マシンに慣れている方や本格的なトレーニングをしたい方に向いています。

フィットネスジムがおすすめの人
ヨガ、ピラティス、ストレッチ、ダンスなど、リラクゼーションやストレス解消に効果的なエクササイズが充実しているのが特徴です。
・運動不足を解消したい人
・ダイエットや健康維持をしたい人
・リラクゼーションやストレス解消をしたい人
・ゆったりとした運動を楽しみたい人

フィットネスジムでおすすめ4社
スポーツクラブルネサンス長崎ココウォーク
スポーツクラブNAS長崎
エニタイム長崎浜口
コナミスポーツクラブ長崎

パーソナルジム

パーソナルジムは、利用者それぞれの目的やニーズ、体力などに合わせて個別のトレーニングが受けられるジムのことです。基本的に指導はマンツーマンで行われ、筋トレを中心にマシンを使ったトレーニングなどの指導を直接受けることができます。

ご紹介したジムのなかでは1番ストイックにトレーニングを行なうジムであり、食事指導なども受けられるので効率よく鍛えたりダイエットしたりすることができるのが特徴です。ただしほかのジムに比べて費用が高く、半年で数十万円などになることもあるので、マイペースでスポーツジムに通いたい方にはあまり向いていません。

パーソナルジムがおすすめの人
トレーナーによるマンツーマン指導を受けながら、自分の目標や体質に合わせてトレーニングができるのが特徴です。
・短期間で効果を出したい人
・正しいトレーニング方法を身につけたい人
・一人でトレーニングするのが苦手な人
・ダイエットやボディメイクをしたい人

パーソナルジムでおすすめ4社
スポーツクラブルネサンス長崎ココウォーク
ライザップ(RIZAP)長崎店
RITA-STYLE長崎浜町店
VIE’RISE(ヴィーライズ)

POINT
  • スポーツジムの種類について理解しておこう
  • 自分の目的に合わせたジム選びをすることが大切

スポーツジムに通うメリット・デメリット

スポーツジムに通うメリット・デメリットの画像

運動やトレーニングはスポーツジムに通わなくてもできますが、通うことで得られるメリットもたくさんあります。ここではスポーツジムに通うメリットのほか、知っておきたいデメリットについてもご紹介するのでぜひ参考にしてみてください。

メリット

スポーツジムのメリットのひとつに、さまざまなマシンを利用する事ができるという点が挙げられます。最新のマシンや初心者でも扱いやすいマシンなどを取り揃えているスポーツジムも多く、自分で運動をするよりも効率的に筋トレやダイエットを行なうことができるでしょう。

またジムではトレーナーやスタッフが、正しいトレーニングの方法を指導してくれます。もちろんマシンの使い方なども教えてくれるので、初めてジムに通う方でも安心です。またパーソナル指導を行っているスポーツジムなら、トレーニングについての細かなアドバイスも受けることができます。

そしてスポーツジムは年中いつでも快適な空間で運動ができるというメリットもあります。夏に熱中症の心配をすることも、冬に寒い中で運動することもないので一年を通してモチベーションが保ちやすいでしょう。もちろん外で運動する場合に考えられる事故も防ぐことができるので、安心して運動するためにもスポーツジムがおすすめです。

デメリット

たくさんのメリットがあるスポーツジムですが、デメリットとして費用のことが挙げられます。ジムによっても異なりますが、月に1万円前後の出費となる場合が多いので自分で運動するのに比べると高く感じてしまうかもしれません。

またほかの利用者とのトラブルが起きてしまう可能性もゼロではありません。マナーやルールを守っていればその可能性は低いですが、さまざまな人が通っている場所なので合わない人がいる場合もあることを理解しておきましょう。

POINT
  • スポーツジムはマシンが充実しており効率的に運動ができる
  • 無理なく通える料金のスポーツジムを選べば不安を感じにくい

ここがポイント!スポーツジムの選び方

ここがポイント!スポーツジムの選び方の画像

スポーツジムは長崎市内にもたくさんあるので、なにを基準に選べばいいのか分からないと感じてしまう方も多いでしょう。そんな方のために、ここではスポーツジムを選ぶ際にチェックしたいポイントをご紹介します。

通いやすさ

スポーツジム選びでまずチェックしたいのは、通いやすさです。電車やバスでのアクセスがよく、駅やバス停からできるだけ近い場所を選びましょう。なぜならどのような目的でスポーツジムに通うとしても、継続することが結果に繋がるからです。

筋肉をつけたい方もダイエットをしたい方も、また健康維持をしたい方も、数回だけ、短期間だけトレーニングをするのでは意味がありません。しかしスポーツジムに入会しても、途中で通うのをやめてしまう方は少なくないのです。

せっかく入会の手続きや入会金などを支払って通わないのはもったいないので、通うことへのモチベーションを下げないために通いやすい場所にあるスポーツジムを選びましょう。入会前に必ず見学などに訪れ、行きやすいかどうかを確かめておくことも大切です。

料金

無理なく継続するためには、料金についても重視するべきでしょう。問題なく支払える料金設定であるか、また目的に合った料金であるかを考えてみてください。

とくに入会時は初期費用として入会金や事務手数料などが発生することもあるので、そのあたりも考慮してスポーツジムを選びましょう。

もし高すぎるスポーツジムを選んでしまうと、料金が支払えなくなって継続できなくなってしまう可能性や、生活や趣味などに使えるお金が少なくなってしまう可能性があります。スポーツジムはあくまでも身体や心の健康を維持するための場所であり、そのほかの必要なものを削ってまで通うものではありません。

利用の目的や頻度に合わせてプランを選べるなど、最適な料金で通えるようなシステムを導入しているスポーツジムならそういった不安を感じることがないはずです。料金についてはスポーツジムの公式サイトでもチェックできるので、事前に確認して安心して通えるスポーツジムを見つけてください。

目的のマシンはあるのか

スポーツジムにはさまざまなトレーニングマシンが設置されていますが、自分の目的に合ったマシンがあるかどうかは入会前にチェックしておきましょう。たとえば筋トレを目的として通うのであれば、筋トレのためのマシンが豊富なスポーツジムを選ぶことが大切です。

またダイエットなどのために有酸素運動をしたいのなら、ランニングマシンなどが揃っているスポーツジムを選びましょう。そしてこれらのマシンは最新の機器であるほど効率よくトレーニングができるようになっていたり、便利な機能が搭載されていたりします。

より楽しく快適にトレーニングをするためにも、ぜひ最新のマシンを取り揃えているスポーツジムを見つけましょう。機器の種類や数については、実際に見学や体験に訪れた際にチェックするのがおすすめです。公式サイトにマシンについても掲載しているスポーツジムもあるので、気になる方は事前に確認してみてはいかがでしょうか。

目的の設備はあるのか

マシンを使ったトレーニングだけではなく、さまざまな種類のトレーニングや運動をしたい、またトレーニング以外の設備を利用したいなどの場合は、目的の設備が揃えっているスポーツジムであるかどうかもチェックしましょう。とくに24時間ジムなどはマシンがメインとなっており、それ以外はシャワー室など最低限の設備しかない場合も珍しくありません。

ジムのほかにスタジオやプール、またサウナやお風呂などを利用したい場合は、総合スポーツジムがおすすめです。ストイックにトレーニングをしたい方でなければ、さまざまな運動や設備を利用できた方が楽しく通うことができ継続しやすいはずです。

利用できる設備についてはスポーツジムの公式サイトをチェックしてみてください。また実際に見学などに訪れて、設備の清潔さや管理、使いやすさなどについても確認しておくと、後悔することなく快適に利用できるでしょう。

目的のプログラムはあるのか

スポーツジムでスタジオプログラムを利用しようと検討しているのなら、自分に合うプログラムや目的に合ったプログラムが提供されているかもチェックしましょう。プログラムはスポーツジムによって大きく異なる部分でもあるので、事前によく確認しておきたいポイントです。

とくにプログラムの本数が多いスポーツジムは、頻繁にスタジオプログラムを利用しても飽きることなく楽しく継続できるはずです。リラックスしたいのならヨガやストレッチなどのプログラム、ダイエットをしたいのなら有酸素運動や筋トレが効率的にできるプログラムなど、プログラム数が多ければその日の気分や体調に合わせて選ぶこともできます。

またスタジオプログラム以外にもプールがある場合は、プールでのエクササイズや体力づくりのプログラムを提供していることもあります。プログラムについてもスポーツジムの公式サイトに掲載されていることがほとんどなので、ぜひチェックしてみてください。

POINT
  • 通いやすく無理なく支払えるプランのあるスポーツジムを選ぼう
  • 目的に合わせたマシンやプログラムを提供しているかどうかもチェック

スポーツジムに行くときに必要な持ち物は?

スポーツジムに行くときに必要な持ち物は?の画像

初めてスポーツジムに通う場合、事前にどのような準備をすればいいかわからず不安を感じてしまうこともあるかもしれません。ここではスポーツジムに行く際に必要な持ち物や、あると便利な持ち物についてご紹介するので、ぜひ参考にしながら準備を進めてみてください。

必ず必要な持ち物

スポーツジムに通う際に必ず準備したおきたい持ち物は「トレーニングウェア」「シューズ」「タオル」「飲み物」です。トレーニングウェアは動きやいものであればTシャツなどでも問題ありませんが、露出の多いウェアは禁止されているスポーツジムもあるので注意しましょう。

またジムは基本的にシューズの着用が必須となっています。運動に適したシューズを履かないと、大きな怪我や事故に繋がってしまうおそれもあるので必ず用意してください。

とくに有酸素運動をする場合などは大量に汗をかく方が多いので、タオルも必ず持参しましょう。タオルは自分の汗を拭うことはもちろん、床やマシンを汚さないためにも必需品となります。

そして水やスポーツドリンクなどの飲み物も、安全にトレーニングするために必ず用意したいものです。水分を摂取せずにトレーニングを行なうと体調不良や集中力の低下に繋がることもあります。

あると便利な持ち物

必ず準備しておきたい持ち物のほかに、あると便利な持ち物もあります。たとえばトレーニングのモチベーションを上げたり集中するためには「ワイヤレスイヤホン」がおすすめです。またトレーニングの記録を管理したい方は「スマートウォッチ」を利用すると便利です。

トレーニングの後にシャワーやお風呂に入る方、プールを利用する方は「入浴セット」や「スキンケア用品」「メイク道具」なども準備しておきましょう。また筋トレを中心に行なう方は、トレーニングをより効果的に行なうための「トレーニングギア」を持っていくのもおすすめです。

知っておきたいルールやマナー

スポーツジムはたくさんの方が共同で利用する施設であるため、店舗のルールを守ることはもちろん基本的なマナーも知っておくことが大切です。そのひとつが、使った器具は必ずもとの場所に戻すことです。

使いっぱなしにしてしまうとほかの人のトレーニングの邪魔になってしまったり、周囲から悪い印象を持たれてしまったりすることがあります。使った器具は汗を拭き取り、もとに戻すようにしてください。

続いて、マシンを長時間独占しないことも覚えておきたいマナーです。1人が独占してしまうとほかの人が利用できず、トレーニングを妨げてしまうことがあります。

スポーツジムによっては1回30分までなど時間制限を設けていることもあるので注意しましょう。

そして、大声で叫んだり喋ったりしないことも重要なマナーです。とくに追い込んでいると自然と大きな声が出てしまうことがありますが、できるだけ周囲に配慮してボリュームを落とすようにしましょう。

また誰かと会話する場合も、できるだけ小さな声で迷惑にならないようにすることが大切です。

POINT
  • スポーツジムに必要な持ち物は事前に準備しておこう
  • マナーやルールを守って気持ちよく利用することが大切

よくある質問


A初心者は無理なトレーニングを避け、自分の体力や能力に合ったプログラムを選ぶべきです。トレーナーやスタッフに相談し、正しいフォームや技術を学びましょう。また、自分のペースで進めることや十分な休息をとることも大切です。


A契約内容や料金プランを十分に理解し、自分の予算やニーズに合ったプランを選ぶことが重要です。また、契約期間や解約に関するルールにも注意を払いましょう。一部のジムでは、長期契約になる場合や解約に際して手数料が発生する場合があります。


A総合スポーツジムは初心者にも非常に適しています。多くのジムでは、初めてジムを利用する方のために、オリエンテーションやパーソナルトレーニングのセッションを提供しています。これにより、トレーニング機器の正しい使い方や基本的なトレーニング技術を学ぶことができます。


A総合型スポーツジムでは、幅広いトレーニングプログラムや施設を利用することができます。有酸素トレーニング、重量トレーニング、グループエクササイズ、プールやサウナの利用など、多様な活動が可能です。専門トレーナーの指導やリラクゼーション施設の利用も魅力です。

目的を明確にして自分に合ったスポーツジムを見つけよう!

スポーツジムに通う際には、まず目的を明確にし、それに合うジム選びをすることが大切です。自分に合うジムであれば楽しく通うことができ、運動やダイエットへのモチベーションも保ちやすくなるでしょう。

長崎市内にもたくさんのスポーツジムがありますが、とくに初めてジムに通う方はさまざまな設備が整ったスポーツジムがおすすめです。気になるジムを見つけたら、まずは見学や体験に参加し最適なジムを見つけてください。

   

【長崎市】おすすめのスポーツジム一覧

イメージ



施設名スポーツクラブルネサンス長崎ココウォークエニタイム長崎浜口スポーツクラブNAS長崎コナミスポーツクラブ長崎
住所〒852-8104 長崎県 長崎市茂里町1番55号ココウォーク内4F〒852-8107 長崎県長崎市浜口町3-1 2-3F〒852-8053 長崎市葉山1-6-37西友道の尾店パーキング棟〒850-0036 長崎県長崎市五島町5-38
設備ジム・スタジオ、プール・ジャグジー、浴室・サウナなど。マシントレーニングエリア、ファンクショナルエリア、個室シャワーなど。各種マシン、プール、スタジオ、ストレッチエリア、浴室・サウナなど。レッスンスタジオ、マシンジム、フリーウェイト、プール、天然温泉・サウナなど。
入会金入会金:3,300円(税込)
事務手数料:6,050円(税込)
月会費:2か月分
・会費2か月分
・セキュリティキー発行手数料
・入会事務手数料
・月会費2か月分
・会員証発行手数料:1,100円(税込)
・月会費
・登録料:5,500円(税込)
月額料金【おすすめ会員の月会費(税込)】
正会員:1万2,320円
アンダー30会員:9,350円
平日会員:9,570円
月額7,480円(税込)【月会費(税込)】
レギュラー会員:1万4,080円
ワンクラブ会員:1万1,880円
家族会員
 2名:2万2,110円
 3名:2万5,410円
 4名:2万8,710円 など
【長崎店限定プランの月会費(税込)】
ここだけフリー(長崎):1万2,210円
長崎アクア&スパ:9,570円
パパママライト90:5,500円
U-39(長崎):9,350円
詳細リンク詳細リンク詳細リンク詳細リンク詳細リンク
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト