【長崎】キッズ向け(ジュニア)のスイミングスクールおすすめ3選
スイミングは、子どもの習いごととして一定の人気があります。全身運動によって効率よく体力アップできるのはもちろん、脳の発達を助ける効果もあります。しかし、長崎市内には数多くのスイミングスクールがあり、子どもに合ったスクールを探すのは難しいでしょう。そこで今回は、ジュニアにおすすめのスイミングスクールを厳選して紹介していきます。スイミングスクールを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
スポーツクラブルネサンス長崎ココウォーク
おすすめポイント | 「エンジョイスイミング」をコンセプトに、楽しみながら水泳技術を身につけられるレッスンで上達が早い 業界初のスマートスイミングレッスンを導入し、映像やオンラインサービスを活用した効率的な指導を受けられる 「知育・徳育・体育」をバランスよく育む段階指導や満足度保証制度など、安心して続けられる仕組みが充実 |
---|---|
設備 | ジム・スタジオ、プール・ジャグジー、浴室・サウナなど。 |
アクセス | 長崎バス「ココウォーク茂里町」停 正面長崎電気軌道「茂里町」電停 徒歩1分 |
営業時間 | 火曜~金曜:10:00~23:00 土曜:10:00~21:00 日曜・祝日:10:00~19:00 |
電話番号 | 095-840-9550 |
定休日 | 毎週月曜日、年末年始 ほか |
住所 | 長崎県長崎市茂里町1-55 ココウォーク内4F |
入会金 | 3,300円(税込) |
---|---|
事務手数料 | 6,050円(税込) |
コース | 時間 | レッスン回数 | 料金 |
---|---|---|---|
ジュニアスイミングスクール(平日) | 60分 | 週1回/月4回 ※2023年10月からの金額となります |
7,920円(税込) |
ジュニアスイミングスクール(土日) | 60分 | 週1回/月4回 ※2023年10月からの金額となります |
8,580円(税込) |
親子ベビー フリー会員 | 50分 | フリー出席制 月最大4回受講可能 ※2023年10月からの金額となります |
5,280円(税込) |
親子ベビー 月4回会員 | 50分 | フリー出席制 月最大12回受講可能 ※2023年10月からの金額となります |
7,480円(税込) |
兄弟割入会特典※2024年12月時点
入会金 | 0円 |
---|---|
事務手数料 | 0円 |
1か月月会費 | 1,100円引き(紹介されたきょうだいにも適応) |
プレゼント | スイミングスクール入会で 指定用品全品プレゼント |
スポーツクラブルネサンス長崎ココウォークは、複合商業施設「みらい長崎ココウォーク」の4階にあるフィットネスジムです。ワンフロアにジムとスタジオ、プール、温浴施設を備えています。
ここでは、スポーツクラブルネサンス長崎ココウォークについて紹介します。
0歳から15歳まで対応
スポーツクラブルネサンス長崎ココウォークのプールでは、ジュニア向けスイミングスクールを開講しています。スポーツクラブルネサンス長崎ココウォークでは「エンジョイスイミング」をテーマに掲げており、楽しみながら自然と上達できる環境が整っています。
「親子ベビー」「幼児」「幼児・小学生」「小中学生」の4クラス用意しており、生後6か月から15歳まで受け入れています。初めは潜ることもできなかった子どもも次第に水に対する抵抗がなくなり、楽しみながら水泳技術を習得することができます。
マナーや自主性が身につく独自のカリキュラム
スポーツクラブルネサンス長崎ココウォークは、カリキュラムに自信をもっています。スイミング技術の習得はもちろんですが、集団行動によってマナーや自主性を習得することを目指して独自のカリキュラムを組んでいます。
また、進級制を採用しており、無理なく段階的に技術の習得を目指して泳力基準を設けています。進級ごとにワッペンをプレゼントしているので、子どもたちは意欲的にレッスンに取り組めることでしょう。
なお、スポーツクラブルネサンス長崎ココウォークでは「見極め認定制度」を設けており、テスト期間を休んでしまった場合でもこれまでの練習状況を見極めた上で進級の有無を決定しています。さらに、飛び級制度も用意しているため、常に適正なクラスでレッスンを受けられます。
業界初のITを取り入れたコーチング
スポーツクラブルネサンス長崎ココウォークでは、業界初となるITを取り入れたコーチングを実施しています。成長をサポートするオンラインサービスと自身の泳ぎを映像で客観的に確認できるシステムによって、効率よく上達することができます。
具体的には、レッスン前にお手本となる動画を配信しています。動画でしっかりと確認できるため、予習や準備に役立ちます。
また、プールサイドにはタブレットを用意しており、その場で泳ぎをチェックできます。リアルな映像で確認することで、アドバイスの理解度が高まり、自身で課題に気づけるようになります。
さらに、レッスンの様子は動画で配信しています。進級テストの結果や動画を確認することで、家庭内でのコミュニケーションにつながります。
スポーツクラブNAS長崎
おすすめポイント | ・入会者の半分以上がジム初心者 ・スタッフによる安心サポートで不安や疑問を解消 ・自分に合った運動が見つかる |
---|---|
設備 | 各種マシン、プール、スタジオ、ストレッチエリア、浴室・サウナなど。 |
アクセス | JR長崎本線「道の尾駅」徒歩8分 |
営業時間 | 火曜日〜土曜日:10:00〜22:30 日・祝:11:00〜21:00 |
電話番号 | 095-855-2033 |
定休日 | 月曜日 |
住所 | 長崎市葉山1-6-37 ※サニー道の尾店パーキング棟 |
入会金 | 5,500円(税込) |
---|---|
年間登録料 | 3,300円(税込) |
コース | 料金 | 開催時間 | 対象 |
---|---|---|---|
幼児 | 7,920円(税込) | 週1回(月4回)45分 | 3〜6歳 |
キッズ | 7,920円(税込) | 週1回(月4回)60分 | 小学生・中学生 |
9,680円(税込) | 週2回(月8回)60分 | ||
10,670円(税込) | 週3回(月12回)60分 |
スポーツクラブNAS長崎は、長崎市にある総合スポーツクラブです。ジムやスタジオ、プールなど、さまざまな設備を備えており、プールではジュニア向けスクールを開講しています。
ここでは、スポーツクラブNAS長崎について紹介します。
スポーツを通して心を育む
スポーツクラブNAS長崎では「体感を通じて心をはぐくむ」という理念を掲げています。技術の習得や丈夫な身体を作ることはもちろんですが、運動を通して「想像力」「判断力」「達成感」「礼儀」「敬いや慈しみの心」など、豊かな人間性を育むことを目指しています。
実際に、先輩スクール生の保護者の多くが「挨拶ができるようになった」「新しい友達が増えた」など、心の成長を実感しています。
生後6か月から対応
スポーツクラブNAS長崎では、生後6か月の赤ちゃんから参加できる親子スイムスクールを開講しています。親子スイムスクールは、赤ちゃんにとって水中の楽しさを体験できるとともに、保護者の方とのスキンシップにも役立ちます。
レッスンは子ども一人ひとりのペースに合わせて進めています。泡やしぶき、波などの水の性質を身体全体で受けながら、バランス感覚や浮き方、潜り方を習得できるのです。
赤ちゃんのうちに水中での動作を体験することで、運動に対する可能性を広げるとともに、脳の発達や神経回路形成にも効果を発揮します。
水難事故から命を守る着衣水泳
川や海、池では毎年のように水難事故が発生しています。その半数以上が水遊び中に発生しています。そこで、スポーツクラブNAS長崎では、万が一のときに命を守れるように安全水泳カリキュラムを実施しています。
衣服は水を含むと思ったよりも重くなり、水の抵抗によって自由に動くことができません。着衣での入水を定期的に体験することで、事故にあったときにもパニックを起こさず、冷静に対処できるようになります。
また、安全水泳カリキュラムでは、泳ぎながら呼吸を確保できる「背浮き」の練習を行っています。このようにセルフレスキュー技術を学ぶことで「もしも」のときにも慌てずに適切に対処できるようになります。
コナミスポーツクラブ長崎
おすすめポイント | ・天然温泉、露天風呂がある ・豊富なプログラムから選べる ・柔軟な料金プランでムリなく通える |
---|---|
設備 | レッスンスタジオ、マシンジム、フリーウェイト、プール、天然温泉・サウナなど。 |
アクセス | JR「長崎駅」 徒歩7分 長崎電気軌道本線「五島町」電停 徒歩1分 |
営業時間 | 月水木金:10:00~23:00 土:10:00~21:00 日・祝休日:10:00~20:00 |
電話番号 | 095-832-2617 |
定休日 | 毎週火曜日、お盆、年末年始など |
住所 | 長崎県長崎市五島町5-38 |
会員種別 | 対象 | 月会費 | ご利用時間 |
---|---|---|---|
リトル(週1) | 2歳6ヶ月~年長 | 7,920円(税込) | 水金14:30-15:30 土09:25-10:25 土10:30-11:30 日13:45-14:45 |
キンダー(週1) | 4歳~小学2年生 | 8,250円(税込) | 月水木金15:35-16:35 土13:30-14:30 日12:40-13:40 |
児童(週1) | 小学生~中学生 | 8,250円(税込) | 月水木金16:40-17:40 土14:35-15:35 土15:40-16:40 日11:35-12:35 |
上級(週1) | 小学生~高校生 | 8,250円(税込) | 月水木金17:45-18:45 土16:45-17:45 日10:00-11:00 |
コナミスポーツクラブ長崎は、長崎市にある総合スポーツクラブです。子どもから大人までスポーツを楽しめる設備が充実しており、プールではキッズ向けスイミングスクールを開講しています。
ここでは、コナミスポーツクラブ長崎について紹介します。
チャレンジする勇気を育む
「スポーツマインドとチャレンジする勇気を育てる」というコンセプトを掲げ、子どもたちの成長をサポートしています。子どもたちにとっては「保護者と離れて練習をする」「水に顔をつける」「クロールの息継ぎをする」など、一つひとつが大きな目標です。
目標を達成するためには、勇気が欠かせません。コナミスポーツクラブ長崎では、徹底した教育を受けたスタッフが責任をもって新しいチャレンジをサポートしています。
年齢・体力・能力に応じた段階別指導
コナミスポーツクラブ長崎では、子どもの年齢や体力、能力に応じて段階別指導を行っており、生後4か月から高校生まで対応しています。一人ひとりの成長度合いに合わせて、無理のない運動量を設定しています。その上で、技術の習得に必要なアドバイスを行っています。
また、コナミスポーツクラブ長崎では、上達度合いを継続して確認できるように「進級システム」を設けています。「泣かずに練習できる」「頭から水をかぶることができる」といった初歩的な技術から始まり、最終的には50メートルのタイムにチャレンジします。
ひとつのステップをやり遂げることで「できた」という感動が生まれ、新しい体験へのチャレンジ精神を養うことができます。
1回1,100円(税込)で体験レッスンが受けられる
コナミスポーツクラブ長崎では、1回1,100円(税込)にて体験レッスンを実施しています。体験レッスンでは、ほかの生徒たちと一緒に日ごろと同じレッスンを受けられます。
たとえば、3歳ぐらいの子どもの場合、頭から水をかぶる練習や水の中で息を吐く練習を行っています。年齢やクラスによって内容は異なりますが、水泳が初めての方でも無理なく楽しめるようにレッスンを進めています。
ジュニアスイミングスクールに通うメリット
スイミングスクールに通うことで、子どもは体力向上や精神の安定など、多くのメリットが得られます。水泳は全身を使う運動であり、体の発達を伴いながら、心の成長にも良い影響を与えることから人気がある習い事のひとつです。
スイミングの魅力を知り、ぜひお子様の習い事の選択肢として考えてみましょう。
体力がつき姿勢もよくなる
水泳は有酸素運動であり、心肺機能を向上させ持久力を養う効果があります。水中の運動は通常の陸上運動よりも負荷がかかるため、効率的に能力を向上させることが可能です。
水泳を続けることで例として、運動会で最後までバテずに走れるようになったり、以前より長時間外で遊んでも疲れなかったり変化が見られることもあります。お子様に体力を付けたいと考えているならば、健康のために水泳は欠かせません。
さらに姿勢を正すための筋肉を鍛え、猫背を防ぎます。背筋や腹筋をバランスよく使うため、自然と姿勢がよくなります。背筋が伸びてきれいな姿勢になれば、集中力が向上し学習面でもポジティブな効果をもたらすでしょう。
ゲームやスマホで画面を見過ぎてしまい、猫背になりがちな現代の子どもにこそスイミングがおすすめです。
水のリラクゼーション効果
水の浮力により、ストレスを軽減し、リラックスしながら運動ができるため、心のバランスが整います。「学校でのストレスが減る」「ぐっすり眠れるようになった」などの効果が期待できます。
子どものストレスを心配している方は、運動にもなり水の癒し効果も得られる水泳は習い事の候補としておすすめです。また、水泳を学ぶことで、水の怖さを克服し溺れるリスクを減らします。
万が一の際に、自分の身を守る技術が身につきます。命を守るスキルとして、水泳を習うのは非常に重要です。学校で水泳の授業があっても、指導教員が専門的な技術を持っているとは限りません。
水を怖がらないように、子どものうちからスイミングを始めましょう。
免疫力が上がり風邪をひかない健康的な体づくりができる
水泳は免疫力を高め、風邪をひきにくい体を作ります。体温よりも低い水温の変化に適応することで、体温調節機能が鍛えられ、風邪をひきづらくなります。さらに全身運動なので筋力がつき、基礎代謝を上げられます。
スイミングを始めてから、季節の変わり目でも体調を崩さず風邪を引きづらくなるなどの利点も得られるでしょう。体を強くしてほしい、子どもの免疫力を高めたければ水泳は効率的な運動方法です。さらに水泳は全身の筋肉をバランスよく鍛えることが可能です。
水の抵抗を利用して、陸上では鍛えにくい筋肉も効率よく強化できます。また、運動能力が上がったことで、他のスポーツにも挑戦しやすいというメリットもあるでしょう。運動能力を総合的に高めたければ、子どもの頃からスイミングを始めるのが最適です。
達成感で自信と集中力がつく
水泳は練習の成果が明確に出やすく、達成感を味わいやすいスポーツのひとつです。スクールでは進級資格があり、目標を持って努力することで、集中力や自信が育まれます。次の級に合格しようと努力し頑張って成果を出せば、成功体験になり子どもの自信に繋がります。
目標を持ち、達成する楽しさを学べるのがスイミングの魅力です。
ジュニアスイミングスクールの選び方
水泳を習うためのスクール選びは、通いやすさや指導方針、安全対策などを考慮することが大切です。さらに、スクールによって指導スタイルやカリキュラムが違うため、目的に合った選択が必要になります。
子どもが楽しく通えるスクールを選ぶことで、継続しやすくなるためのポイントをチェックし、最適なスイミングスクールを選びましょう。
家からの距離など通いやすさ
通いやすい場所にあるかは重要なポイントです。通学時間が短いほど負担が少なく、レッスンが続けやすくなります。家から徒歩圏内のスクールにすることで、送り迎えも楽になるでしょう。
通いやすさはスクールを続けるために欠かせない重要な要素のひとつです。送迎する親と子共に無理なく、通える場所を選びましょう。
設備や安全対策
プールの安全対策がしっかりしているスクールを選びましょう。クラスの人数やコーチの質、プールサイドの環境は子どもの安全に大きく関わります。施設が綺麗でも備品が散らかっていたり、導線が確保されていなかったりするスクールは安全性に不安があります。
プールで起こりえる事故は溺水だけでなく、転倒や怪我も含まれます。プールサイドは滑りやすくなっているため、備品が整理されていないと滑って転倒する可能性が上がります。見学に行く時はプールサイドの導線が確保されているかをチェックしましょう。
また、クラスが少人数制のスクールであれば、コーチが一人ひとりをしっかり指導することが可能です。とくに水に慣れていないお子さんは少人数から始めることをおすすめします。施設の環境や指導体制をしっかり確認しましょう。
レッスン内容
クラスの進級認定や指導方針が子どもに合っているということを確認しましょう。楽しさを重視するか、競技レベルまで目指すのか、スクールごとに特色が違います。楽しみながら学びたいのであれば、遊び要素のあるレッスンをしているスクールを選んでください。
スクールの方針だけでなく、コーチの指導方法も一人ひとり異なります。たとえば、口頭だけで泳ぎ方を説明しても、子どもはイメージしづらいためスムーズに泳ぐことは困難です。
実際に泳いでお手本を見せたり、子どもの泳ぎを補助して感覚を掴めるようにサポートしていたりするコーチが在籍しているか見学時に観察してみましょう。お子様の性格や目的に合ったスクールを選ぶことで、楽しみながら水泳が続けられます。
スクールの実績を確認
まずは楽しく泳ぐことを求める方がいる一方で、競技として今よりも記録を伸ばしたいと考える方もいるでしょう。将来水泳選手になりたいお子様がいるご家庭では、スクールの実績を確認することをおすすめします。
規模が大きい大会に出場している選手を多く輩出するスクールは、指導の質が良いだけでなく切磋琢磨できる仲間もいます。選手コースなど上級者向けのクラスがあることを、事前に施設HPで確認しましょう。
まとめ
今回は、長崎でおすすめのジュニア向けスイミングスクールを紹介しました。スイミングは数ある習い事の中でも、常にトップクラスの人気を誇ります。小学生の約3割が経験したことがあると言われています。しかし、長崎市内には数多くのスイミングスクールがあるため、スクール選びに悩む保護者の方も多いことでしょう。スイミングスクールを選ぶ際には、子どもの特性や目標に合ったスクールを選ぶことが大切です。楽しみながらレッスンを受けられるスクールであれば、自然とやる気もアップします。今回紹介したスイミングスクールが気になる方は、まずは気軽に問い合わせてみましょう。
会社名 | 株式会社 アスクリエイト |
---|---|
住所 | 札幌北キャンパス:〒002-0854 北海道札幌市北区屯田4条6丁目7番7号 第三北進建鉄ビル2階 |
電話番号 | 011-792-1921(受付時間 平日14:00〜21:20) |